東日本大震災から5年、きわめて多くの犠牲者を出した未曾有の大災害のことを忘れることなく語り継ぎ、
お互いを助け合う絆を確認することが必要だと考えております。
今、証券市場では好材料、懸念材料が入り乱れています。国内ではアベノミクスの成果と限界が、
世界では新たなテクノロジー時代の萌芽と中国経済の挫折が、金融市場では好調な企業業績と停滞
する資金需要・低金利が、等々。マクロ展望は一筋縄ではいきません。また将来につながる確かな
動きはどこにあるのか、魅力的な投資対象とは何か。ミクロで始まっている企業・個人の努力と
確かな胎動も意外性をもって展開されています。
未来を展望しつつ足元の情勢と投資を語り合う場を提供したい、そんな思いで今年も第6回目の
義援金セミナーを開催することになりました。今年も皆様からの義援金は、主催者を通じて、全額
「東日本大震災こども未来基金」に寄付いたします。皆様のご参加、ご協賛をお願い申し上げます。
日程 : 2016年 5 月 14 日 (土)
時間 : 13:15~16:35(12:45 受付開始)
会場 : 東京証券会館 8Fホール
参加費 : 受付にて義援金1口3,000円をお願い致します。



≪ 登壇者プロフィール ≫


「東日本大震災こども未来基金」について
大震災によって、多くのこどもたちが親をなくしました。そうした子どもたちが安心して学習を続けられるように、少しでも支援しようと設けたのが「東日本大震災こども未来基金」です。できるだけ多くの個人や法人から資金を集め、その全額をこどもたちに提供できる仕組みにし、小学生から高校生までの児童・生徒が高校を卒業するまで月2万円の学資支援金を支給します。
みなさまのご協力をお願いします。
特定非営利活動法人(NPO法人)理事長 高成田 享